犬走コンクリート打ち 名古屋市緑区徳重

2024年9月10日 11:09 pm
名古屋市緑区徳重にて戸建ての家の周りの雑草対策
名古屋市緑区を中心に中間マージンのいらない安くておしゃれな外構エクステリアを
専門とする両川建材の両川です。
ところで家の周りの犬走りとはなんのことかわかりますか?
犬走とは家の基礎の周りの幅が狭く長さのある通路のことを示します。
犬走がある為家の中を涼しくしてくれるクーラーの室外機や給湯器の設置が
行えるのですが、この犬走部分は基本的に土で仕上げてることも多く
問い合わせをいただくお客様より、犬走部分の雑草の処理が大変な為、
何か対策がありませんかとご連絡をよくいただきます。
この犬走部分が土だと雨の際に泥の跳ね返りや、クタクタになった土の部分を
歩くと靴の裏に泥がつき汚れてしまう原因に。
そこで対策としては、①防草シートを敷いて防犯砂利を敷く。
②防草シートを敷いて人工芝を敷く ③土を掘り下げてコンクリートを打設する
これらの施工方法が一般的になります。
今回緑区徳重で行った対策としては、土を掘り下げてコンクリートを打設しました。
コンクリートを犬走部分に打設することによって雨の日にも汚れることなく、
歩きやすく雑草の手入れのいらないお庭になりました。
【コンクリート打設後写真】
【コンクリート打設前写真】
Categorised in: 施工事例